こんにちは!
ROSチュートリアル3 -catkin workspaceの作成-の続きで,
2017/05/30
2017/05/28
初学者用SLAM・ATAMの特徴
このブログでは今までLSD-SLAM,ORB-SLAMの導入を行いました.
コードを読んだ方はわかると思いますが,SLAMっていうのはプログラムに慣れている程度じゃわからない,とても難しいアルゴリズムだと思います.あと,ROSを入れるのって大変です.
これは,SLAMアルゴリズムを勉強したいという人にとっては高い壁となってしまいます.
そこで,SLAMアルゴリズムをプログラムから理解しやすいようにした,ATAM(abecedary Tracking And Mapping)を紹介し,実装します.
コードを読んだ方はわかると思いますが,SLAMっていうのはプログラムに慣れている程度じゃわからない,とても難しいアルゴリズムだと思います.あと,ROSを入れるのって大変です.
これは,SLAMアルゴリズムを勉強したいという人にとっては高い壁となってしまいます.
そこで,SLAMアルゴリズムをプログラムから理解しやすいようにした,ATAM(abecedary Tracking And Mapping)を紹介し,実装します.
2017/05/14
2017/05/08
2017/05/04
2017/05/03
旅メモ:天上山(神津島)
神々の集う島、神津島の天上山に登ってきた備忘録
<魅力>
夜行一泊で気軽にいける
島
星
海
砂漠
テンバタダ
船に乗れる
山頂周りのカスタマイズ性が高い
もう山がすごい綺麗
<魅力>
夜行一泊で気軽にいける
島
星
海
砂漠
テンバタダ
船に乗れる
山頂周りのカスタマイズ性が高い
もう山がすごい綺麗
登録:
投稿 (Atom)