2018/02/03

時間かけない応用情報勉強方法とかテクニックとか

応用情報受かったからメモメモ    
合格率は低いけどそもそも受けに来る人が少ないので
ちゃんと勉強すりゃそんなきにしなくていいです

まず,午前の勉強をします

近年の問題がだいぶ再出題されるし傾向も似てるので
最近の過去問がまとめてある問題集をときます
問題集やらずに過去問だけでもいいです

ただし,前回の試験とか最近過ぎる問題は
そのまんまはあまり再出題されないイメージ
言い回しとかが変わる

隙間時間で過去問道場(http://www.ap-siken.com/apkakomon.php)
をやります

問題集も過去問もなしにこれだけやってても午前はOK
全部選択肢だし

受かるだけなら過去問以外の参考書とか教科書は別に要らないです

慣れてきたら午後の勉強をします

前提として午前の知識が必要です
勉強方法はこれも過去問やっとけばいいです
ただし,再出題はされません

テクニックてきには
基本情報と違って全部の分野を勉強する必要はありません

10問中4問とければいいので
6,7分野勉強しとけばいいです.

どうして4分野じゃないかというと,
テストのたびに分野ごとの難易度が変わるから

狙ってた分野の問題が難しかったら逃げたほうがいいことも多いし
記述多いときは部分点狙うのそんなよくないと思う.

部分点ちゃんとつけてくれる採点してるのかわかんないし
午前で選択肢問題の勉強いっぱいしてるんだから
選択肢問題多いほうがそりゃいい点とりやすいっしょ.

で,狙う分野なんだけど,
情報系の人もプロマネとかサービス監査とか
視野に入れたほうがいいと思う

簡単なことが多いから
DBとか記述多いし

0 件のコメント:

コメントを投稿